こんにちは、Damonです!
和室のペンキ塗りの後片付けをしながら、毎回のように思ったこと。
「刷毛についたペンキ、このまま洗っちゃうのはもったいないな〜」
ペンキがついた刷毛やローラー、さらにはバットに少し残ったペンキ。水洗いしてみると、ペンキを落としきるのが大変で、なかなか終わらないのです。
この中途半場なペンキ、何かに使えないかな。
そこで、機会があればペイントしてみたいと思っていたちょっとした物を集めておいて、壁のペンキ塗りをするたび、最後に刷毛の掃除を兼ねて、せっせと塗ってみました。
昭和のお家の玄関に置かれたままになっていた小さな踏み台。
元々ついていたコートハンガーや、使っていなかったイケアのフォトフレーム。
もう洗うつもりの刷毛でも、小物だと意外にいろいろな物のペイントができてしまいます。ちょっと得した気分ですよ。
小物を塗るためだけにペンキを出すのは面倒でもこれなら簡単!無駄もなくなるし、一石二鳥です。
ではまた!
Damon
昭和のお家をDIYリフォーム中!目次はこちら。